taiseiue 日報
#taiseiue
今持っているタスク
Issue
PR(提出) PR(レビュー)
hr.icon
2025/2/17
やること
nginxでadminをいいかんじに出しわける
SSL化
Note
画面構成の話からの差分
ランキングはしない
会話 w/koto.icon
ストーリーと謎の両方にエリアをもたせたい
ストーリー
ストーリーの舞台となるエリア全体
謎
謎を解く手掛りがあるエリア
エリアはマップ上で表示したい
エリアの中心から円で表示するとよさそう
code:console
akane-next-1 | Retrying 2/3...
akane-next-1 | The user aborted a request.
[Error AbortError: The user aborted a request.] {
akane-next-1 | type: 'aborted',
akane-next-1 | constructor: Function: AbortError
akane-next-1 | }
akane-next-1 | ⨯ Failed to download IBM Plex Sans JP from Google Fonts. Using fallback font instead.
akane-next-1 |
akane-next-1 | Failed to fetch IBM Plex Sans JP from Google Fonts.}
akane-next-1 | [Error AbortError: The user aborted a request.] {
akane-next-1 | type: 'aborted',
akane-next-1 | constructor: Function: AbortError
akane-next-1 | }
akane-next-1 | [Error AbortError: The user aborted a request.] {
akane-next-1 | type: 'aborted',
akane-next-1 | constructor: Function: AbortError
akane-next-1 | }
akane-next-1 | [Error AbortError: The user aborted a request.] {
akane-next-1 | type: 'aborted',
akane-next-1 | constructor: Function: AbortError
akane-next-1 | }
akane-next-1 | ✓ Compiled / in 20.8s (2820 modules)
akane-next-1 | ○ Compiling /api/graphql ...
akane-next-1 | ✓ Compiled /api/graphql in 4s (3281 modules)
akane-next-1 | POST /api/graphql 200 in 4374ms
akane-next-1 | GET / 200 in 26662ms
2025/2/15
ギリ定刻着
インフラ
dockerにする
GCPでもYakenRunnerでもいいだろう
インターネットとの通信はCF Tunnelでいい
ちゃんとやりたいならGCPとか
ファイアウォール
ガイダンス
完成度15
問題着眼点15
デザイン15
チーム15(機械的に算出)
コンスタントにcommitしているか
イベントに参加しているか
企業賞
企業の裁量で送られる
最終発表
ブース展示もあるよ
Retasusan.iconのrubyがはいらない
makeでスタックしてるっぽい
brew upgrade
どうもclangのバージョンがおかしいのでは?
=> rubyのバージョンを落とすことにした
koto.icon
code:mermaid
graph TD;
story --- Question1
story --- Question2
story --- Question3
Question1 --- Checkpoint1
Question1 --- Checkpoint2
レビュー
Ruby 3.3.5 にした by rokuosan · Pull Request #6 · kc3hack/2025_9
Rails と Next.js を船に載せる / PostgreSQL を添えて by rokuosan · Pull Request #8 · kc3hack/2025_9
2025/2/14
やったこと
koto.iconとしゃべって謎解きの話をしたりした
2025/2/14 関西の謎解きの話
code:mermaid
graph TD;
a(アプリを開く) --- b{謎一覧画面}
b --- c(マップ上のピンをクリック)
c --- d{謎説明 画面}
b --- f(リストから選択)
b --- e(解きたい条件を検索)
e --- h(条件フィルタリング)
h --- b
f --- d
d --- g(謎が出てくる)
d --- b
g --- i{謎 画面}
i --- j(ヒントボタン)
j --- k(ポップアップ)
k --- i
i --- l{回答}
i --- m(中断確認)
m --中断--> i
l --- i
l --正解--> o(おめでとう画面)
l --不正解--> p(不正解画面)
p ---> i
o --- b
Note
2025/2/14 関西の謎解きの話
もしこれでいくなら、コア機能とそうでない機能をちゃんとわけないと
koto.iconはRetasusan.iconとペアプロするとよさそう
コードネーム: akane うちやすそう